藤の花の季節だな~どこかに見に行きたいなと思って
豊田市御作町のふじの回廊へ行ってきました
現地の駐車場は少ないという事なので
ふじまつり期間中は愛知県緑化センターからシャトルバスが出ているので
愛知緑化センターの第1駐車場(無料)に停めて
シャトルバス(1人1日200円)で行きました
シャトルバス乗り場からすぐに九尺藤
九尺っていうと一尺が30cmだから270cm!?
ここからもっと伸びるということなのか?と思いましたが
実際には100cm程度になる藤なんだそうです
ここのは大体60cm位な感じでした
372mに渡って藤棚が続く回廊です
ここの藤棚は設置位置が高めでかなり見上げる形になるので
首がちょっと疲れます^^;
ちょっと離れたところから見るのが良い感じ
棚になっていない藤もありました
藤の花と言えば、のクマバチがいっぱい飛んでました
昔は知識が無くて怖がっていたけど
クマバチは他の蜂と大分生態系が違う事や、
よほどのことが無ければ刺さない(針があるのはメスだけ)
近づいてくるのはオスがメスかどうか確認しているだけとのこと。
(流石に人間は確認する必要ないと思うけど・・・笑)
普通の蜂は怖いけど、クマバチは可愛いので好きです
回廊沿いにある小学校付近では屋台が出ていました
シャトルバスの一番早い時間で行ったのでまだ準備中のお店もちらほら
ここの藤は紫三尺
小学校にはステージが設置されていて
子供たちのダンス披露や棒の手の演武などが行われているようでした
八重黒竜という花弁が多めの藤
下の方まで歩いていくと呈茶席も
呈茶席の横にはシロバナ藤
・・・なんですが、こちらは4月末時点ではまだ咲いておらず残念^^;
この藤棚の横で観光案内のおじさんが色々教えてくれて
この先に滝と展望台があるから良かったらと言われて行ってみたら
こんな感じの急階段
落石注意の張り紙と昇るためのロープがまた・・・
主人の膝に不安もあるし、ちょっと怖いので止めておきました
因みに山の上の展望台までは30分かかるらしい
展望台を諦めたかわりに近くの神社周りまで散策
端のテントでは地域の方が古代米入りの五平餅を売っていて
美味しそうだったんですが、まだお腹が空いていなかったのでスルー
神社に行く途中の苔の小径がふっかふかで気持ちがいい!
お参りしていきました
樹齢400年のケヤキの存在感が凄い
周りのスギの木も結構な高さです
神社から引き返してきました
藤を上手く撮るのが難しい・・・
そしてずっと見上げていたら右手が痺れてきました
(頸椎の神経が圧迫されやすいらしくたまになってしまう)
クマバチが飛んでいるところを正面から撮りたくて
何回もチャレンジしたんですが、ほとんどピントが合っておらず
ピントが合っていたのはこれだけ^^;
素早く動くものは難しいですね
クマバチ自体は何度も目の前まで飛んできてくれるんですが
ピントを合わせてる間に去ってしまう・・・
規模的にはそれほど大きくなく
1時間程度で見て回れる感じでした
早い時間に行ったので混む前に回れてよかったです
天気も良かったので良い散歩になりました^^