安城市
半月以上ご無沙汰しています GW前から仕事が入り、先日まで仕事詰め 主人は私より先に激務になり、次いで私も忙しく・・・ 2人揃って過去一番に忙しいGWになりました 居間と仕事部屋が共通なので、同じ部屋で別々の仕事をしているんですが 忙しすぎて会話も…
岡崎の彩京さんで桜餅が売り切れで買えなかったけど 口が桜餅になっていたので、帰りに寄り道して 安城駅前の両口屋菓匠へ 桜餅 各¥180 桜餅は2種類あります 関東風の焼き皮タイプと 道明寺ではなくて餅米の桜餅です 関西風は道明寺が一般的な気がしますが…
そろそろ花粉が本格的に飛んできてますね 鼻炎の方は薬とか鼻うがいとかで何とかできますが 目が痒いのがなんとも(>_<;) JR安城駅前の御菓子司 両口屋菓匠でお雛菓子等を買いました 上から 三千歳(みちとせ) ¥250 ひな壇 ¥230 ひし餅 ¥250 春の和菓子は…
安城市福釜町のシェアアトリエ 13倉庫内にあるカフェ YETI FOODWORKSでランチ 倉庫内というのと、感染対策でドアや窓が開いている為 店内は結構寒いです コートが脱げません^^; デリプレートランチ(ドリンク付) ¥1500 以前は単品注文が出来たランチで…
JR安城駅近くのりんご飴専門店 恋するりんごへ行ってきました もともとこちらはOHANA CURRYというカレー専門店なんですが 2021年夏からりんご飴を始めて話題になっているようです 草間彌生アートのような外観のカレー屋さんで 目立っていましたが行ったこと…
安城市のOrange Pekoeでランチ カニクリームコロッケランチ ¥1200 ご飯・スープ・サラダ・ドリンクのセットです スープは粒たっぷりで濃厚なコーンスープ 揚げ立てサクサクのカニクリームコロッケ^^ しっかりカニの味がしてぽってり濃厚なクリーム タルタ…
年末年始食事の準備で疲れたので お休み最終日の夕食はお弁当でも買って帰ろうと思い アピタ安城南店のわくわく広場へ 以前行った時に色んなお店のお弁当が並んでいて気になってたんです ・・・が、結局色々用事を済ませていたら夕方になってしまったのと 年…
JR安城駅前の御菓子司 両口屋菓匠で迎春菓子を買ってきました 年々、お正月感を感じられないまま お正月を過ごすことが多くなってきましたが 駅前に行って、いつもより賑わうお菓子屋さんで 迎春菓子を選んでいる時、お正月を感じました やっぱり季節を感じ…
今日はクリスマスですね 昨日のイブにスーパーに買い物に行ったら 伊達巻がブッシュドノエルとして売られていて 軽く衝撃を受けました^^; 先日、JR安城駅前の御菓子司 両口屋菓匠で クリスマスの和菓子を買ってきました トナカイ・サンタ 各¥260 トナカ…
安城市高棚町のカフェ&キッチンyyへ行ってきました 約2年振り 料理教室の先生がやっているカフェです 週替わりのデリプレートを楽しみに来たんですが この日は取り置きやお弁当用の予約で完売してしまっていました^^; でも他のお料理は頂けるので入店し…
安城市赤松町の和ごころ茶房 咲夢へ 赤いもみじと鮮やかなピンク色のリコリス(多分)が綺麗 2021年10月から営業時間が変更になり モーニング営業が終了していました 現在の営業時間は10:30~17:00 火曜定休 豆花(トウファ) ¥900 丼にたっぷりの豆花 台湾…
安城市のCAFE TRICOTへ 営業時間短縮されてましたが 通常の営業時間に戻りましたね^^ ココナッツキーマカレー ランチ¥1200 この日はカレーの気分でした スパイスがホールのままごろごろ入った刺激的なカレー スパイスを噛むたびに口の中に香りがぶわっと…
安城市桜井町のアピタ1Fのビュッフェレストラン跡地に 先月新しくオープンしたわくわく広場へ寄ってきました 野菜・パン・弁当・お菓子等 地元の色んなお店の商品がずらっと並ぶ道の駅のようなスペース 商品は各生産者が直接納品しているそう 特にお弁当コ…
安城市和泉町のtokiiro coffeeへ 行きたい行きたいと思いながらもタイミングを逃し またも1年振りになってしまいました 人気店なので混んでいることが多いですが タイミングが良かったようで2席空いてました^^ アイスカフェラテ ¥480 レモンスカッシュ …
お米と食材を買いに 安城市福釜町の産直でんまぁと安城西部へ 駐車場からお店に入ろうとしたら 目の前にコスモス畑! 天気がちょっと悪くて少しパラついてましたが まさに満開でとても綺麗でした^^ 春菊・銀杏・マコモタケ・海老芋 大きなカワハギと鰻の白…
JR安城駅近くの海風cafeでお昼ご飯 窓の外ではヒヨドリがギャーギャー鳴いてます 今日のごはんドリンクセット ¥1000 メインは数種類の中から好きなものが選べます デリプレートは共通で内容は気まぐれ
JR安城駅前の御菓子司 両口屋菓匠へ 駅前に用事があるときに近くなので 買う予定が無くてもつい寄ってしまいます… 栗おこわ ¥730 昨年は色んなお店の栗蒸し羊羹を食べてましたが 今年は栗おこわを色々試しています 結構お店毎に違いがあって面白いです^^ …
また仕事に忙殺されてブログ放置してました・・・ 9月に行ったカフェの記事を下書きのまま アップするのを忘れてたのがあったので上げます そしてまた仕事が落ち着いたら ゆっくりブログ徘徊したいと思います 安城市福釜町のシェアアトリエ 13倉庫へ行って…
安城市箕輪町の坦々麺専門店 拉麺みやち家へ 女性店長が作る担々麺専門店で 店員さんもほぼ女性、今回初めて男性店員さんを見かけました 駐車場は空きがあるものの 店内の席数が減っている為、外で並んで少し待ちました 待っている間にメニュー表を見て先に…
昨日朝起きてから左の肩が動かすと痛いです 肩の関節というよりも二の腕と肩の間の筋なのか とある方向に動かすとビキビキ痛みます( ノД`) なんか変な体勢で寝てたのかもしれない JR安城駅前の御菓子司 両口屋菓匠で8月に買ったお菓子 栗だらけ・早栗 各¥24…
ご無沙汰しています 2週間程仕事に掛かりきりになってました コロナ禍になってから初めての忙しさ 仕事が減っていた中だったので頑張ろうとちょっと無理したら 10日目で体が悲鳴をあげました 近年ここまで忙しくすることがなかったので どれくらいまで自分…
最近梅雨が戻ってきたのかというくらい 雨が続いていて涼しいのは良いんですが体調が優れません お盆前は台風9号の影響か薬も効かないほど酷い頭痛に 頭・顔の神経痛に手のしびれまで出て災難な数日でした…^^; 血圧低めなのもあってか気象病が出やすいで…
JR安城駅近くの海風cafeへ行ってきました 駐車場は無いので市営の駐車場に停めます
安城市のCAFE TRICOTでランチを頂いて来ました 建物右側の外壁が木材の茶色から鮮やかな青色に変わってました
手作りジャムと焼き菓子のお店 無花果のお菓子を でんまぁと安城西部のお菓子コーナーで買ってきました 店舗まで行かなくても買い物ついでに買えるのが良いですね パウンドケーキ オレンジ ¥200 とてもしっとりふんわり^^ オレンジの爽やかさが良いですね…
安城市福釜町のBUNT COFFEEへ行ってきました 自然光で明るく落ち着く店内 好みの雑誌が沢山置いてあるのも嬉しいところ オレンジバスクチーズケーキ ¥400 昨年頂いてとても美味しくて気に入ったチーズケーキ オレンジを丸ごと刻んで混ぜ込んであって、 さら…
安城市福釜町の産直でんまぁと安城西部でお買い物 夏野菜が沢山並んでました 朝採りのとうもろこしは甘くて美味しい^^ 最近はこの味来(みらい)という品種ばかり見かけます 個人的にはゴールドラッシュという品種が好みなんですが 最近栽培している人がい…
東刈谷駅の近く安城市美園町のまる藤商店でランチを頂いてきました 今年の2月に新しくオープンした洋食屋さん 駐車場は店舗裏に3台
JR安城駅前の御菓子司 両口屋菓匠で今月もお菓子を買ってきました 緑陰・あじ彩 各¥240 緑陰は葛製で中は白こしあん ぷるんっとして葛の風味が良い 白こしあんも甘さ控えめであっさり美味しい あじ彩は錦玉巻きで中はこしあん 夏場は錦玉製のお菓子が涼しげ…
新幹線三河安城駅近くにあるカフェ ピクアントへ行ってきました 10年以上前から営業されているカフェで 何回か前を通ったりしているものの なんとなく私のアンテナに引っ掛からず、行ったことがないお店でした それが最近外観をリニューアルされて あとイン…