クイコ飯

愛知県(主に三河地方)での食べ歩き(和菓子多め)やお出掛け等の記録 

京都旅行2024 イノダコーヒ本店 2

旅行2日目の朝です

旅行前日も久々の旅行で緊張してあまり眠れなかったのにまた上手く眠れず…

 

若いころは疲れていれば簡単に眠れたのになぁ

最近は疲れていれば疲れているほど寝れないことが多くて困ります^^;

 

毎度ホテルは素泊まりで朝ごはんは外で食べることにしているのですが

今回は前回の旅行で行って良かったこちらへ

 

イノダコーヒ本店

 

最近はよく行列が出来ているという口コミを見たので

朝頑張って早く起きて7:00の開店前に着けるように行きました

 

開店10分前くらいに付いたときには誰も並んでおらず、一番乗りだ!

もうちょっとホテルでゆっくりしてても大丈夫だったな~

なんて主人と話しながら開店を待っていたら

自転車で常連っぽいお爺さんが到着し、

閉まっている自動ドアを手動でこじ開けながら私達に

「こういう入店の仕方もあるよ^^」とにこやかに店内に入っていきました…

 

・・・え?…って思って、それでも電気も付いてないし暖簾も出てないので

開店時間までとりあえずここで待とうと思って待っていたら

お店の方が出てきて、店内で待って頂いて良いですよと案内してくれました

 

前回も利用したレトロな旧館の方へ

 

因みに私たちが入店した段階ですでに店内には10人くらいお客さんが入っていて

皆さん新聞を読んだりしながら開店を待っていました

 

常連さんは皆新館の方にいらっしゃったので

旧館はまだ誰も居なかったので写真も撮らせてもらいました

 

前回、あの席良いな~と思っていた窓際の席にさせてもらいました

 

渡りにいるオカメインコの鳴き声が聞こえてきます^^

 

京の朝食 ¥1780

 

前回はフレンチトーストを頂いたので

今回は一度食べてみたかったモーニングセットにしました

 

このオレンジジュース美味しい

 

クロワッサンはサクサク中しっとりでバターじゅんわり

 

神奈川県茅ヶ崎市のハム工房から仕入れる本格ボンレスハム

スクランブルエッグ

たっぷりサラダ

オレンジ

 

このしずる感のあるハムが美味しい

 

サラダ裏側

 

ザ・丁寧な洋食の朝ごはんという感じですね

鳥のさえずりが聞こえる穏やかな空間での朝ごはん

優雅な時間です

 

飲み物はホットティーにしました

 

この店名が入ったクラシカルなカップが可愛い

 

ラムロック ¥680

ケーキセットドリンク ¥600

 

京の朝食ともう一つは朝からケーキセットです

変な注文の仕方ですが、前回来た時レジ前のショーケースに並んでいた

ケーキが美味しそうで気になっていたので絶対食べたかったんです

 

ドリンクはホットカフェオーレです

 

小さめおにぎりくらいのサイズ感

 

ケーキクラムとバタークリームにラム酒をたっぷり入れてよく練り、

一晩寝かしたあとチョコ掛けしたもの

 

もうこれね、すっごい好み

アルミカップの下に滴るほどのラム酒が染みこんでいて

しっとりした生地は一口食べるとラム酒がぶわっと広がります

甘過ぎないチョコとも良く合ってて凄く美味しい

 

本当はレモンパイも食べたくて、

主人と京の朝食とラムロック&レモンパイをシェアする予定だったんですが

初日に沢山食べすぎて2人とも胃が少し疲れていたので

レモンパイは泣く泣く諦めました^^;

 

1時間ほどゆっくりして、8時頃に退店

行列も出来ておらず、平日だし空いている日だったようです

 

次はレモンパイ(とラムロック)を食べに来たいと思います

本店以外の店舗は清水支店(閉店)しか行ったことが無いので

他の店舗も行ってみたいですね

 

ご馳走様でした(´▽`)

 

www.inoda-coffee.co.jp

kuiko2.exblog.jp